ローソク足とは・・
ローソク足とは、相場の値動きを時間に沿ってグラフ化し、投資家がどう考え、
どう行動したかを示したものです。
投資家達の心理状態の変化や、これから為替レートがどう動くのか一目で理解できるように
したもので、日本で開発されたツールです。
ローソク足は以下のような形状をしています。
名前の由来はこの形がローソクに似ていることから付けられています。
ローソク足は次の4つのレートから成り立っています。
・始 値:特定の期間・時間帯で最初に取引されたレート
・終 値:特定の期間・時間帯で最後に取引されたシート
・高 値:特定の期間・時間帯で最も高いレート
・安 値:特定の期間・時間帯で最も安いレート
FXのローソク足には、主に以下の期間が使われています。
「週足(しゅうあし)」「日足(ひあし)」、8時間足、4時間足、2時間足、1時間足、
30分足、15分足、5分足、1分足。
ローソクの各部位の呼び方
ローソク足には、「陽線」と「陰線」があります。
・始値より終値が高いときを「陽線」 (上昇を表します)
・始値より終値が安いときは「陰線」 (下降を表します)
色を塗り分けることで、日や週の始めと終りを比較して、上昇か下落かが一目で
分かるようになっています。
なお、一番高い点と、胴体を結んだ一本の縦の直線を”上ヒゲ”、
一番低い点と胴体を結んだ縦の一本の直線を”下ヒゲ”とよびます。
一般的に、「ローソクの胴体」は投資家の冷静な判断に基づいた相場の動きを示し、
「ローソクのヒゲ部分」は、心の動揺や、あせりによる部分を示していると言われています。
ローソク足は投資家心理を繁栄する
ローソク足を見ると、その時間帯のなかで「投資家がどう考え、動いたか」が見えてきます。
代表的なローソク足と、投資家の心理状態は以下を参考にして下さい。
【大陽線】
買い圧力が強い状態。底値で出た場合は方向転換のサインになりやすい。
【大陰線】
売り圧力が強い状態。天井圏で出た場合は方向転換のサインになりやすい。
【上影線】
上に行こうとしたが、強い売り圧力に戻された形。天井圏で出た場合は方向転換のサインになりやすい。
【下影線】
下に行こうとしたが、強い売り買いに戻された形。底値で出た場合は方向転換のサインになりやすい。
【一般コマ】
一般なローソク、どちらの動くか方向性がない状態。
【十字線】
買い圧力と売り圧力が拮抗した状態、決着がついた方向に動く。
※※注※※
ローソク足は単体ではあまり役に立たず、他の分析指標と組み合わせることで投資家の
心理が見えるようになります。