上昇トレンドの押し目チャート① 4H足
FXのチャート分析の押し目買いの資料として、ユーロ円・4時間足の過去のチャートを
掲載します。
ここのチャートパターンは、移動平均線と切り上げラインを使ってエントリーをすると
成功しやすい特徴があります。
チャート図のラインは、
青ライン:短期移動平均線(8期間)、赤ライン:中期移動平均線(20期間)、
灰色ライン(47期間)、ピンク破線(日足の移動平均線8期間)、
オレンジ色の破線(日足の移動平均線20期間)となります。
下にある日足の各移動平均線を下支えにしながら反発、青ライン(短期)と赤ライン(中期)が
上向いた時点でトレンド決定。灰色ライン(長期)が下を向いていない事を考慮。
上記、同様に下にある日足の各移動平均線を下支えにしながら反発、青ライン(短期)と
赤ライン(中期)が上向いた時点でトレンド決定。
青ライン(短期)と赤ライン(中期)が上向いた時点である程度のトレンド決定。
波の下側にダブルボトムがありますが、安値を切り上げている事と、
灰色(長期)の下向き勢いの割りに初回反発からの押し目が浅かった点に注目。
[売りの力より、買いの力が強くなってきている事に着目]
日足の移動平均線も4時間足の移動平均線もチャートの下にある状態。
ここまで、方向性が揃うと多少価格が下に向いても、すぐ復活する。
逆に押し目を拾う場所を探すのが難しい相場。
日足の移動平均線の長期と短期の間にローソク足がある状態だが、両方のラインの
傾きは殆ど水平で効果は薄い。4時間の青ライン(短期)、赤ライン(中期)が上に
向いた時点でトレンド決定をした例。
日足の移動平均線の長期と短期が上向きで、4時間の青ライン(短期)、赤ライン
(中期)がぶつかって跳ね返された例。その後、急騰している。
日足の移動平均線も4時間足の移動平均線もチャートの下にあるパーフェクトオーダー
の状態。押し目をうまく拾わないと波に乗れない相場。
上昇トレンド(4時間足)・関連ページ
》》上昇トレンドの起点チャート
1.反発チャート①
2.反発チャート②
3.反発チャート③
4.水平からの反発①
5.水平からの反発②
6.急反発チャート①
》》上昇トレンドの押し目チャート
1.押し目チャート①
2.押し目チャート②
3.押し目チャート③
4.押し目チャート④
5.ペナント・フラッグチャート
6.トレンドライン活用チャート
7.押し目・レンジチャート
下降トレンド(4時間足)・関連ページ
》》下降トレンドの起点チャート
1.反落チャート①
2.反落チャート②
3.レンジブレイク①
4.レンジブレイク②
5.急落チャート
》》下降トレンドの戻り売りチャート
1.戻り売りチャート①
2.戻り売りチャート②
3.上位足からの継承チャート①
4.上位足からの継承チャート②
5.ペナント・フラッグチャート