FXレジスタンス・サポート・問題集40
【問題40】
上記の4時間足のFXチャートに抵抗線と支持線を記入してみて下さい。
回答例は、以下↓を参照して下さい。
抵抗線と支持線 回答例
【回答例】
先のチャートに引いた支持線、抵抗線の詳細は以下の通りです。
抵抗線1:チャート図の最高値
抵抗線2:ダウ理論の下降山の谷(1つ目)、かつ、下降山の頭(2つ目)
抵抗線3:ダウ理論の下降山の谷(2つ目)
補助線1:何度も価格が止められて意識されているライン
支持線1:補助線1と同様、価格が何度も止められているライン
補助線2:下落価格が取るめられたところ(ローソク足の実態)
支持線3:このチャートの最安値
その後の動きは、以下↓の通りです。
その後の経緯
【その後のチャートの動き】
その後は、抵抗線3から補助線1の間で、しばらくレンジ相場を形成。
レンジブレイク後は、支持線1まで下落した。
※チャート左側の山の折り返しは、さきのチャートの「このたありにラインをひいてOK」のところ。
トレード関連ページ
FXの取引時間帯 経済指標 エントリーポイント例 波のペースを確認する ダウ理論とエントリー例 MTF分析・活用例 |
グランビルの法則 ダウ理論 エリオット波動 フィボナッチ係数 マルチタイムフレーム 移動平均線分析 ボリンジャーバンド分析 MACD分析 |
サポートライン レジスタンスライン ネックライン 切り上げ・切り下げライン FX相場の用語集 FX注文形式と使い方 FXブログ・カテゴリーリスト |