トレンドラインとは・・
トレンドラインは、移動平均線と違い、現在トレンドを描いているレートが、どのあたりまで
逆行してくるかを予測するツールです。
上のチャート図では、赤い斜めの線がトレンドラインです。
この線はチャート上に、自分でラインを書き込みます。
[線を引く機能は核証券会社のツールに搭載されています]
ラインを引くポイントは、
・上昇トレンドならチャート上の各安値同士を結ぶ線を引きます。
・下降トレンドならチャート上の各高値同士を結ぶ線を引きます。
トレンドラインからの反発と突破
トレンドラインはトレンド継続を確認する手段です。
例えば上昇トレンドの場合、このラインの近辺までレートが来ても
ラインと交差する付近から再度、上に切り替えしてくる事が予想されます。
下降トレンドの場合、このラインの近辺までレートが来ても
ラインと交差する付近から再度、下に切り替えしてくる事が予想されます。
ラインを大きく突破してきた場合は、トレンド継続に黄色信号が灯ったと認識します。
ラインを突破する=トレンドを継続する圧力が弱まり、そのままトレンドが終了する
可能性が高まります。

