FX攻略ブログ・取引ノート83(初心者編)
上昇トレンドがそのまま継続するか、押し目を作るかを確認する局面。
順調に上昇したが、ラインA近辺を起点に下落、押し目を形成した。
ロンドン市場の開始前後から下落→上昇、NY市場の開始から大きく下落する動きとなった。
エントリー条件
取引①
ラインBを下抜けたところ、直前のネックラインを上に抜けたところでエントリー。
取引②
直前の価格帯を下に抜けたところでエントリー。
ラインCサポートの近辺で決済。
リスク回避を考えるとライン①を下抜けた近辺で決済、更に上に戻ってきてから、
ライン①を下抜けたところで売りエントリーとするのが正着だが、見逃してしまった。
欲に負けないように・・
取引③
直前の価格帯を下に抜けたところでエントリー。ラインCの下抜けを狙ったが、
抜けず。欲に負けて放置したらロスになった。
取引④
5分足の上昇トレンドを利用してエントリー。
欲に負けて放置したらロスになった。
取引⑤
5分足のトリプルボトムを利用して売りエントリー。
目先のNY市場開始時間を失念して放置したらロスになった(反省)
ライン①近辺まで延びていただけに、もったいない事をした・・
取引⑥
ラインBからの反落、5分足のWトップを確認して売りエントリー。
が、一度ロスカット直前まで大きく戻されてしまった・・
もう一度、価格がラインBに近づいて、下に切り替えしたところでエントリーすべきだった。
ミスエントリー・・
取引⑦
直前の価格帯を下に抜けたところでエントリー。
ラインBからの反落を利用
ラインBは、この日の決着ライン
上に抜けるまではレジスタンスで売り優勢、抜けてからはサポートで買い優勢に機能した
トレード成果
① 12:51~15:50 +7pips
② 16:08~16:55 +16pips
③ 17:33~18:14 -2pips
④ 19:29~20:34 -6pips
⑤ 21:14~22:29 -2pips
⑥ 23:07~01:09 +30pips
⑦ 02:07~03:39 +16pips
トレード関連ページ
FXの取引時間帯 経済指標 エントリーポイント例 波のペースを確認する ダウ理論とエントリー例 MTF分析・活用例 |
グランビルの法則 ダウ理論 エリオット波動 フィボナッチ係数 マルチタイムフレーム 移動平均線分析 ボリンジャーバンド分析 MACD分析 |
サポートライン レジスタンスライン ネックライン 切り上げ・切り下げライン FX相場の用語集 FX注文形式と使い方 FXブログ・カテゴリーリスト |